歯医者
7:47起床。快晴。
久々に朝走る。やはり多少なまっている。
午前仕事。
昼から、久々の歯医者。詰め物が取れただけだが、
色々と「問題」があることはうすうす気づいていたので
診てもらうと案の定。
ということで、しばらく通うことになる。
帰って昼寝(起きるのが早かったから・・・)。
日の上っている間はあまり仕事できず。
夜仕事。
商品紹介
新品雑誌はどういう人に向いているか?
電車で通っているサラリーマンセドラーです。ほとんどの駅には
「本屋」があります。商圏が限られた本屋=ライバルも限られます。
ましてや実店舗の新品はブックオフの105円に比べれば「ライバルは
いないに等しい」です。
毎日通う通り道に、ほぼ毎日多種多量な商品がどんどん並ぶわけです。
言い方を変えると、個々の本屋に運んでくれる「流通業者」(出版
業界では取次と言います)に仕事の一部をしてもらい、その分から手数料を
頂くという感覚ですかね。個人レベルであっても、どこかで良い意味の「搾取」
をしないと稼げないですよ。
僕がサラリーマンを続けていて、副業でせどりをするならこれをやる
でしょう。
値段のつけ方に多少テクニックはいりますが、「せどり 売れない」
というリスクもかなり低くなる商材です。
逆に、本業でせどりをしている人には、また別の面が出てくるかも
しれませんけどね。
最近のコメント