ドイツ7-1ブラジル
2014ワールドカップ準決勝
ドイツ7-1ブラジル
ぽんきちトトカルチョ当たり。
ネイマール、シウバ不在で、精神的にまとまるかとも
思ったが、逆の最悪の結果に。
二点取られた後は、守備が完全に崩壊していた。
ただ、僕が終始一貫書いてきたように、今大会のブラジル
は、一度も試合を支配して勝ちきることができなかったので、
点差はともかく、勝ち負けの結果はこれでよい。ある意味順当。
昨日(もちろん試合前)書いたように、今大会のブラジルとドイツでは
「格が違う」
ことは観てれば分かる。
「ブラジル」「ブラジル」「ブラジル」
と言っていた、サッカー関係者(元選手)たちは、説明してみろ。
元サッカー選手は、サッカーIQが低い人が多いとしか思えない。
サッカーはうまいんだろうけど。
でも、これで2018年にむけて、
「ネイマールの物語」をつなげることができるでしょ、マスコミも。
まあ、ブラジルでは、「2014年ブラジル大会の惨劇」として
永遠に語り継がれるんだろうけど。
ブラジルは、コロンビアとのベスト8で負けてよかったと思う。
そうすれば、ぽんきちトトカルチョも全勝だったのに・・・・。
コロンビアは、ブラジルに勝つか、ネイマールを怪我させないか、
どっちかにしてくれよ。ネイマール出てれば、もう少し観れる
試合になったはず。
サッカーファンとしては、万全の状態で戦って欲しかった。
シウバの出場停止は自業自得だけど・・・・。
もう一試合の予想は難しいが、希望もこめて、
アルゼンチン―オランダ→アルゼンチン
ディマリアが本当に出れないとすると、痛いどころじゃなく、
「本当に痛い」。
出て欲しい。
ポイントは
「メッシ次第」
だけど、さすがにそれだけではないので、
●ディマリアが出れるかどうか(出なくてもアルゼンチン勝ってね)
●オランダはデヨングが出るかどうか
(メッシはこういう、「ガタイで勝負!」系はやや苦手)
●ロッペンをアルゼンチンディフェンスが止められるかどうか
(どれだけスペースを与えないか)
南米開催で、欧州同士の決勝は見たくない。
アルゼンチン頑張ってください。メッシ大先生お願いします。
ドイツ―ブラジル戦に合わせて、4時くらいには起きる。
その分、昨日早く寝た。でも眠い。
それで、7-1・・・・・・。
午前仮眠+軽く仕事。
午後仕事。
久しぶりの買取案件が事務所着。
従業員に行ってもらったが、僕の近しい知り合いなので、
査定は自分でやる。
全部単行本。この後ろにもあるので15箱くらい?
買取を積極的にやらない理由=効率が悪いから
相手に合わせないといけないから
攻めの姿勢でやれないから
「申し込み」を待たなければならないから
etc. etc.
写真のダンボールにある「不要」の文字が象徴的。
「いらないからくれる」。
これも、量だけはたくさんあるが、KDC200+せど楽チェッカー
でバーっと調べたら、
●200万位以下多数(100万でなく200万)
●値段付けられるものは、100冊くらい
●1万位以内ゼロ!
(これ全部携帯手打ちとか考えたら・・・・・・)
まあ、典型的なロングテールの古本屋という内容。
損はしませんが、そんなにおいしくはない。
予想通り。頼まれたからやっただけ。
おそらく、旧来の「古本屋」はこういう感じだと思う。
僕の力量では、このやり方ではたくさんは稼げない。
やるんなら、買取のやり方自体を変える。
夜、M氏と会う(予定)。
某駅の塚田農場。
無料コンサル!
そのかわり、タダ酒!
タダザケ大好き!
といっても、「せどりコンサル」ではありません。
広い意味で「物販」の無料!コンサル。
まあ、飲み代分くらいは稼がせますよ。
というより、既に稼がせてると思う。
何度か無料!コンサル実施済み!
言ったとおりにやった部分は結果が出てるんだから、
「言われたことをやってください!」
と言うつもり。
やれば結果出るんだから、やるだけじゃん。
とまくし立てる。
というか、面倒くさがってるから、やってない所を、
僕が「無料で!!!」やってあげたら、それだけで
結構売れたじゃないですか!!
と恩を売るつもり。
その内書きますが、「行動」はすべての大前提です。
賢いけど、行動しない人多いです(真の意味では賢くない)。
ということは、行動すれば、それだけで「差別化」です。
商品紹介
今はやりの、「アナ雪」と関係あるの? ないの?
興味ないからどうでもいいや。
どうせ、「アナユキ」は一過性だから。
こっちの本は、意外とずっと堅い。たいした利幅ではないが。
最近のコメント