日記;何か仕事した感あり
9:00起床。
とはいえ、学校公開があり普通に登校した娘が
8時に出て、下の子もそれくらいから騒いでたので
寝た感じはしない。
少しだけ仕事してから、娘の学校公開に行く。
「来たぞ」
というのを分からせて、3分ほどで帰る。
行く意味あるのかな?
午後、買取(引き取り?)案件。
知り合いの某大学の先生。
知ってはいたが、古い本ばかり。
もちろん損はしないが、売れるまでにだいぶ時間が
かかりそう。こちらも商売なので厳選させてもらう。
車に数回運び、残りは次回。
何か、普通の古本屋のおっさん的な感じ。
話していて驚いたのは、最近の学生の中には、普段スマホしか
使わずに、就職活動の時にパソコンのキーボードが使えず苦労
する人がいるらしい。
凄い時代になったもんだ。
パソコンなしでスマホのみの20代はそれなりにいそうだな~。
新聞とってるワイらアラフォー・・・。
一回帰ってから、某セールにせどり仕入れへ。
せどりは、自分で仕入れ品を選べるので、おそらく
効率は圧倒的にこちらの方が良い。相手に合わせる
必要が基本的にはない。
ボチボチ。
買取+せどり仕入れでそれなりに動いたので、
何か仕事しか感がある。
最近のコメント