日記;チャンスの女神には・・・
朝は雨で寒い。
下の子が全然起きないので、一緒に寝る・・・。
9時前にようやく起床。
午前仕事。
午後一、不用在庫を売りつつ、せどり仕入れに。
100点以上持ち込んだと思うが、買取価格260円。
ほ~~~、そうですか。
仕入れ時に、ヨメが欲しいと言っていた本を発見。
プロパー(108~200円ではない)棚で、1200円。
定価1800円。
け、たけ~~な。
と思ったが、サーチしたら、良の最安値で3000円超え、
3ヶ月平均も3500円超え。普通にせどれるやん。
高額本リストに入れる。
高値になりやすい傾向はもちろん知っているつもりだが、
もともとあまり興味のないジャンルとかだと、こういう風に
抜けが多い。
女の人が好むジャンルってあるよね。
その本をヨメ用に買う。
仕入れ時に、平均単価3000円くらいで、500円程度の出品が
3つあるものを発見。ブックオフ売値は高かったので無視。
ブックオフ店内でアマゾン電脳せどりはよくやるので、普通に買おう
かと思ったら、駐車場の時間が迫っていたので躊躇。3つも安いの
出てるし、帰ってから買うことに。
帰って事務所で仕事。
先ほどの電脳商品を買うかと思ったら、安いの全部売れてて、
最安値で3000円くらいになってた・・・。
チャンスの女神には前髪しかないとはよく言ったもんだ。
今日は、自己発送が40件近くあり、FBAにも送らないといかんし、
バイトちゃん一人では無理ということで、少し手伝う。
最近のコメント