メルカリで仕入れてせどりをしamazonで転売するオススメジャンル5つ!コツと方法は?【2019年】
この記事の目次
メルカリの時代?
2019年現在、スマホで簡単に使えて、便利な
「メルカリ」
が人気です。
数年前までは、この分野はヤフオクの1強だったのですが、
あっという間にメルカリの時代です。
2013年のサービス開始から、4年半後の2017年12月で、世界で
1億ダウンロードを達成したとされています。
2018年6月には、株式上場も果たしましたね。
2019年現在、「メルカリ+スマホ」でネットオークションを利用する人が
ヤフオクを圧倒している印象があります。
メルカリは簡単で便利?
メルカリはパソコンでも使えますが、人気に火がついた要因は、
スマホで簡単に使えるフリマアプリ
だったからだと思われます。
以前はスマホでしか使えませんでした。
ヤフオクもだいぶ出品しやすくなりましたが、メルカリは、
スマホで商品のバーコードを読み取るだけで出品できるという
レベルの簡単さです。
スマホ世代を中心に、フリーマーケットアプリとして浸透
したのもうなづけます。
スマホ+簡単ということで、多くの若い女性層にうけたのでは
ないかと思われます。
また、出品についても、商品にバーコードがあれば、それを
読み込むだけで、基本的なコメントや価格まで指定してくれる
サービスも一部にあります。
ここまで来ると、まさに寝ててもできるという感じですね。
メルカリで仕入れてせどりをするためには?
メルカリ仕入れのメリット
1 即決で買える;すぐに仕入れが出来る
2 コメント欄から値下げ交渉がしやすい
3 相場より安く買える事がよくある(初心者が多い)
4 手数料・月額費用があまりかからない
一つずつみてみます。
1 即決で買える;すぐに仕入れが出来る
メルカリには、当然多くの商品が出品されているわけですが、
ヤフオクとの違いとして、
●オークションタイプではなく、買い切り・即決価格
という点があります。
もちろんヤフオクにも即決の物はありますが、メルカリはハッキリと
その傾向が強いです。
メルカリをせどりの仕入れ場所と考えた場合、
●即決ですぐにメルカリから仕入れできる●
というのは大きなメリットでしょう。
2 コメント欄から値下げ交渉がしやすい
メルカリの場合、コメント欄から簡単に値下げ交渉ができます。
もちろんヤフオクでもできますが、メルカリの場合、
「値下げ交渉をするのが基本的な文化」
となっている感があります。
交渉すると相手の人となりも何となく分かるので、やってみるの
も経験として良いと思います。
3 相場より安く買える事がよくある
ヤフオクの場合、多くの業者がいますが(僕もそうですが・・・)、
(2018年現在は)どちらかというと、
メルカリは若い世代の不用品処分の場
として使われることが多いようです。
その結果、
時に相場よりもはるかに安い値段
で買える事があります。
いわゆる「初心者」が多いので、しばしば「相場」を逸脱した
安さで商品を仕入れられる事があります。
これは、一つには、「出品が簡単だから」という点があります。
出品が簡単なので、いちいち商品の相場を確認しないで売りに
出す人が結構います(2019年現在)。
つまり、「メルカリはせどりの仕入先として甘い・ゆるい」と
いう事ですね。
4 手数料・月額費用があまりかからない
ヤフオクの場合、出品するためには、プレミアム会員費が月額
でかかりますが、
メルカリはアカウントを持つだけなら月額費用がかかりません。
購入の場合の手数料は、クレジットカードなら0円です。
クレジットカード以外で決済すると100円です。
出品する場合、販売手数料10%です。
(ヤフオクは8%位なので、そこはちょっと高いですね)
メルカリ仕入れのデメリット
1 「個人」には色々な人がいる・・・
2 商品の質も千差万別
3 使えるクレジットカードが限られている
4 「検索」しにくい
1 「個人」には色々な人がいる・・・
ヤフオクやamazonマーケットプレイスは、多くの業者がいて、
仕入れに使用した場合、ほとんど問題がなく商品を手にする事
ができます。
僕も電脳せどりで、ヤフオクやamazonを使いますが、
日本の業者は質が高いな~といつも思っています。
が、メルカリは、現段階では、個人(特に若い人)が出品して
いる事が多いので、問題のある人も一定の割合でいるように
感じます。
なかなか発送しなかったり、説明と違っていたり、そもそも
ほとんど説明がなかったりといった事があります。
2 商品の質も千差万別
出品者の質に問題があれば、当然商品の質も千差万別です。
本などのメディア系のものであれば、まだ致命的ではないか
もしれませんが、家電などの機械系の場合、「故障」があった
ら、商品として成りたたないといった事もありえます。
そういった意味では、メルカリで仕入れをする場合、
●出品者を細かくチェック
●商品説明を細かくチェック
この二点が必須かもしれません。
3 使えるクレジットカードが限られている
これはゆくゆくは是正されていくと思いますが、現段階では、
メルカリで使えるクレジットカードはVISAとMASTERカードのみ
です。
(例外として、セゾンが発行したJCBとアメックスは使用可能です)
多くの方は、VISAかMASTERカードだと思いますが、メルカリの仕入れには、
クレジットカードが何でも使えるわけではないということは頭に入れておいた
方がいいかもしれません。
4 検索しにくい
メルカリの場合「検索」がしにくいです。
いわゆる本であればISBN、それ以外の商品ではジャンコードなど、
バーコードや型番の数字で商品が一発で分かるようにはメルカリは
なっていません。
ですので、コメントを注意して読まないと、それが本当にお目当ての
商品なのか分からない事がままあります。
メルカリせどりで仕入れるための狙い目ジャンル5つ!
1 コミックセット
2 中古家電
3 スニーカー
4 ゲーム関連
5 洋服関連
1 コミックセット
コミックセットは、amazonなどで高く売れる定番商品ですが、
メルカリでは、個人の出品者が読み終わったものを安値で出品
している事が多々あります。
コミックセットは場所もとりますし、早く売りたいという事も
あるのでしょう。
2 中古家電
これも、「メルカリせどり仕入れ→amazon販売」の定番です。
ただし、家電は、動作しなければ完全にアウトですので、きちんと
コメント欄と、出品者の評価を読むようにしましょう。
3 スニーカー
「スニーカーせどり」はいま流行です。
これも、個人の転売・せどり初心者が、いらなくなったお宝を安値で
売っている事がよくあります。
4 ゲーム関連
ゲームも他の「メルカリせどり仕入れオススメジャンル」と同じ
理屈です。
個人が要らなくなった物を安く出品してきます。
狙い目ですね。
5 洋服関連
洋服・アパレルも同じです。
ただ、洋服・アパレルで注意が必要なのは「ブランド品」です。
ブランド品は偽物のリスクがありますので、出品者のチェックが
必須です。
また、amazonでは、ブランド品の偽物を(たとえ知らずにでも)
出品すると、一発でアカウント停止(垢バン)といった事があり
ます。
このジャンル(洋服・アパレル)は、ブランド品の場合、上記の
ような注意点がありますね。
でも、狙い目商品があっても、毎回、メルカリのページで検索して
いたら日が暮れてしまいますよね?
そこで使うべきなのは、メルカリ用のアプリ・ツールです。
フリマアラート(ツール)で出品を自動で通知
「フリマアラート」というツールを使って、狙っている商品が
出品されたら、自動で通知が来るようにしましょう。
フリマアラートの画像(出典:http://catchapp.net/item/detail/1124763599)
「フリマアラート」に予めキーワードを登録しておくと、メルカリやヤフオク
などで、その商品が出品されたら自動でアラート(通知)が来ます。
凄く便利です。
メルカリだけでなく、多くのオークションサイトを横断して検索
してくれます。
●メルカリ
●ヤフオク(フリマモードのみ)
●モバオク
●フリル
●ラクマ
●オタマート
これらのサイトをすべて検索してくれます。
●複数サイトを横断して検察
●特定出品者の商品を通知
●検索キーワードの商品が出品されたら即通知
メルカリでせどり仕入れをする場合は、フリマアラート等のアラート
(通知)機能のあるアプリを使うのが基本となります。
まとめ メルカリをせどり仕入れに使うには?
仕入れる場合のメリットとデメリットをよく理解し、メリットを
最大限使いつつ、デメリットに気をつけるというのが、基本になる
でしょう。
メルカリ仕入れのメリット
1 即決が多い;すぐに仕入れが出来る
2 コメント欄から値下げ交渉がしやすい
3 相場より安く買える事がよくある
4 手数料・月額費用があまりかからない
メルカリ仕入れのデメリット
1 「個人」には色々な人がいる・・・
2 商品の質も千差万別
3 使えるクレジットカードが限られている
メルカリでせどり仕入れをする狙い目ジャンル
1 コミックセット
2 中古家電
3 スニーカー
4 ゲーム関連
5 洋服関連
狙い目商品はアラート(通知)設定
「フリマアラート」等のツールで通知設定をしましょう。
いずれにせよ、一つの大きなマーケットなので、うまくつきあって
いきたいものです。
最近のコメント