せどりとグッチ;出品コメントについて
アマゾンへの出品コメントについて
某、新品雑誌をせどりして出品したのですが、
付録に「グッチ」の関連商品が付いていました。
「付いていました」というか、付いていたから、それ
目当てで購入する人が多く、結果としてプレミア化
しました(しています)。
そこまでは、予定通りで問題ないのですが・・・・。
(いわゆる「ブランド(品)せどり」とは違う気がしますが、
広義ではブランドせどりになるのかな?)
あ、女性誌系で、魅力的な付録が付くと、高確率で
プレミア化します。良し悪しは別にして、
「雑誌の付録目当て」
の購入者が一気に増えるからです。
つまり、「固定読者」以外の、「ブランド目当て」
のイレギュラーな読者が増えることで、品切れが
起きるわけです。
特に、付録によっては、かなりの「一見読者」が
買うようです。これは覚えておいて良いかと思います。
さて、そういった「雑誌せどりの基本」は良いのですが、
今回の「グッチ」に関しては、別の話があります・・・。
GUTTI付いてます!
問題だったのは、アマゾンへの出品コメントです。
出品コメントの書き方については、基本特典の
「ぽんきちのせど楽丸秘設定マニュアル」
(無料サンプルはこちら)
で詳しく書いていますが、簡単に復習すると、
_____________
●基本は「テンプレート」でOK
●必要なものだけ、きちんと書く
______________
(テンプレと言っても、だから「適当に書いたもの」
ではありません。必須要素等は「丸秘設定マニュアル」
を参照してください。逆に、ワンクリックで出品できる
「テンプレ」ほど、練り上げるべきです)。
それで、この新品雑誌のような「付録付き」商品は
付録の詳細を書いた方が良い(モノによっては
「付録つき」だけで良い事もあります。せど楽MKⅡ
では、テンプレに+αでいくつものコメントを足せる
ので、当店は、「付録付き」をワンクリックで足せる
ようにしています)ので、書いたわけです。
~~GUTTIの●●未開封で付いています~~
この雑誌は人気があったので、それなりの冊数を売りました。
そのすべてのコメント欄に上記のように入っていたわけです
が・・・。
え? 何が問題かって?
GUTTIじゃなくてGUCCIのようなんです・・・・・・・。
GUCCIのもの持ってないんで・・・・。
「GUTTI」なら家にあるのかな、って偽物か!
まあ、恥ずかしいので、こういう間違いには気をつけましょう、
という、どうでもいいと言えばどうでもいい話でした。
どうでも良くないこととしては、
______________________
少しでも高値で売れる可能性があるなら、コメントを
個別に書く意味もあります
______________________
ということです。
特に付録系や、シュリンク未開封などは、商品によっては、
詳細に書いてあればそれだけで、
「少し高くても買われる」
ことがあります。
そういった、場合分けがうまくできると、結果としての利益に
すぐに反映してくると思います。
ps
GUTTIとGUCCI、
女の人ならだいたいすぐに気づくんですかね?
最近のコメント