amashow(アマショー)がモノレートに名称変更?!
あの、せどりに必須の、超優良無料ツール
が名前を変えたのでしょうか?
モノレート
になってます。URLも変わっているようですね。
(以前のURLからもちゃんと飛びます。今のところ)
とにかく便利な無料ツールなので、
変わるのは名前とURLだけにして欲しいです。
これまでも amashow についてはちょびちょび書いてきた
のですが、まとまった形ではなかったことに気づきました。
名前が変わってしまったようなので、記念に一言。
一応、せどらーとしてそれなりに「稼ぎ続けている」
自負もありますので、断定的に言わせていただきます。
amashowは最高のせどり系無料ツールの一つです
「無料ツール」からどうしても一つだけ選べと言われたら、
選ぶ可能性もあります。
良い物は変えないでいいんだけどな~・・・。
バルセロナのプレースタイルとか、amashowとか。
何か事情でもあったんでしょうかね。
ということで、落ち着いたら、amashow(ものれーと?)
について、まとまった記事を書きたいと思います。
今は、せどりGATEの「特別特典1」
=================
「夢の自動化!無料ツールによる
amazonプレミア商品刈り取りせどり」
________________
・「せどりの奥義」付き
・最安値1円→4737円で売れる理屈・仕組み・仕入れ法とは!?
新品系「継続的にプレミア化する傾向+それを知る思考法+仕入れる技術」
中古系「継続的に高値を維持する傾向+それを知る思考法+仕入れる技術」
についてまとめています。しかも(半)『自動』のやり方です。
=================
を執筆中で、それに根を詰めています。
正直、「力作」です。
これは、今後も各所で使う予定ですが、絶対に「無料」
にはしません。これまで作ったあらゆる「特典」の中で
もっともよく出来ています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記特典でメインに紹介するツールはamashowではありませんが、
特典内でも、「amashowとオークファン(一部有料)はせどりの
『常識』レベルなので、ブックマークしてない人は今すぐにしてください」
と書いてます。
それくらいamashowは役に立ちます。
特典の執筆が終わったら、amashow(その時は、モノレート?)の
使い方をまとめたいな~と思ってますが、どうなることか。
以上、特典執筆中に、amashowを見たら、『モノレート』に変わっていて
ビックリしたので記事を書いたぽんきちでした。
こちらの記事もどうぞ
タグ:amashow, amashow 使い方, amashow使い方, モノレート
最近のコメント