トレンドブログで稼ぐ方法はマーケットイン!自分の考えなどいらない!トレンドアフィリエイト!
この記事の目次
トレンドブログで稼ぐ方法はマーケットイン!自分の考えなどいらない!トレンドアフィリエイト!
やや乱暴なタイトルですが、事実です。
この記事では、トレンドブログ・トレンドアフィリエイトで稼ぐ際に
大事な考え方として「マーケットイン」という視点をとりいれてみた
いと思います。
マーケットインとプロダクトアウト
どちらもマーケティングの用語です。
マーケットイン
ユーザー・消費者・顧客といったマーケット(市場)の欲望に
合わせて商品を作っていく方法です。
ジブリの映画、「少年ジャンプ」、地上波のテレビ番組等、いわゆる
「マス」(大衆)を相手にした商売は基本的に「マーケットイン」です。
大衆に受け入れられたい(売れたい・売りたい)なら、
「大衆が望むモノをマーケティング」
し、それにそった商品を作っていく事がいちばん早くて確実ですから、
当然と言えば当然です。
プロダクトアウト
マーケットインとは逆に、生産者側が消費者、マーケットに
商品(プロダクト)を提示(アウト)するような手法です。
「アート」に近い所があるかもしれません。
本当のアーティストというのは本来的には儲からないものだと思います。
なぜなら、彼・彼女らは自分の内面に対していかに深く入っていけるか
が生まれてくる作品にかかっているからです(究極のプロダクトアウト)。
スティーブ・ジョブズのように、
「大衆が気づいてすらいなかった欲望を刺激する」
ような商品を作れる、
「プロダクトアウト的なマーケットイン」
あるいは
「マーケットアウト」
的なことをできる人も極々まれにはいるかもしれませんが、
それは「天才」という領域ですから、ただ賞賛しておけば
いいでしょう。
トレンドブログ・トレンドアフィリエイトは完全なマーケットイン
トレンドブログ・トレンドアフィリエイトの商品(記事)は
完全なマーケットインです。
ユーザー(ほぼグーグルの検索者)のニーズ(キーワード)を汲み取って、
それ(ユーザーの欲望)に合わせて記事を執筆し、消費者の興味を引くよう
なタイトルをつけ、記事を読んでもらい、とにかくアクセス・PVを集める。
これ以上現代的なマーケットインの市場はなかなかないでしょうね。
トレンドブログで「プロダクトアウト」的なアート活動をしても、そもそも
誰も検索しませんしね・・・。
トレンドブログ・トレンドアフィリエイトに自分の考えなどいらない?
トレンドブログ・トレンドアフィリエイトに自分の考えなどいらない?
まあ、いらないと言えばいらないかもしれませんね・・・。
記事の事実に対するコメントは必要ですが、それすら「マーケット(google)」
にお伺いを立て、場合によってはキーワードを無理やりにねじ込んでいくわけ
ですからね・・・。
ですので、やはりトレンドブログ・トレンドアフィリエイトを続けていると
それなりに疲弊はしていくものです・・・。
まとめ
以上、
トレンドブログで稼ぐ方法はマーケットイン!自分の考えなどいらない!トレンドアフィリエイト!
でした。
いずれにせよ、トレンドブログ・トレンドアフィリエイトは究極のマーケットイン
ですから、常に大衆の情報に対する欲望に忠実であればあるほど、結果としては
アクセスを集める事ができるという事になります。
やはり「自分の考えなどいらない?」ですかね?
最近のコメント