せどりの「基本」は大事です
昨日のせどりの高額塾の生徒と話しましたについて、
「言ってる事はわかるけど、そんな簡単にできないよ」
的な反応がありました。確かにその通りかも知れません。
いきなり飛躍しすぎているのかなと思いました。初級を飛ば
して、中・上級の話だったかもしれません。
矛盾しないように慎重に書きますが、
「基本」は大事です。
まずは、「基本」から入るべきです。価格差を一生懸命
調べるべきです。一度や二度は「全頭」的なことをしても
いいかもしれません(するべきかもしれません)。
ただし、2014年4月現在、「基本」だけで稼ぐのは大変です。
まあ、これも、「根性があれば」まだまだ「基本」だけで稼げま
すけど。
初級者の理想のルートとしてはこんな感じでしょうか。
1 基本を理解する(教材あっても良いと思います)
・「理解度」が大事です(だから教材が存在するんでしょう)
2 基本を実践する(ツールは必須です)
・よく言われるように「行動力」はもちろん大事
3 根性があればそれで行けるところまで行く
・人によるでしょう
4 並行して「応用」を学ぶ
・向上心+勉強です(応用の教材はあまりないようです)
5 その内「発展」までできるようになる
・プロですね
6 月収50万~100万
7 組織化して月収ウン百万
1~3をどれくらいの期間でやれるかが、挫折するか
どうかの境目になると思われます。そういう意味では、
最近は入門者や初心者の話を聞く機会もあり、「良い
教材」については、「人によってはあった方が良い」とい
うスタンスです。目的地に着くための地図がないと行け
ないか、時間がかかりすぎるからね。
そうはいっても、応用できると楽ですよ。
ブックオフ等の実店舗を仕入れ場所として考えた場合、
「基本」も「応用」も「発展」もすべて同一店内で完結します。
逆に言うと、「基本」だけだと、ボロボロお金を落としている
ことになるわけですね。
昨日売れた商品は、95円⇒790円ですが、ランクは1000
位~1万位、最安値はだいたい「1円」です。
プロパーか108円かは店によりますが、ほとんどどこの
ブックオフにもあります。今は108円にボンスカボンスカありま
す。これが、ある条件を満たすと(満たさないと1円は1円です)、
700~1000円で売れます。
当たり前ですが、ほとんどのせどらーは見向きもしません(知っ
ている人は「条件を満たすか」だけを見ます)。当然サーチなんか
しません。これが「応用」です。
(まじめな記事を書くには、モチベーションが・・・。お願いします)
え、そんな薄利なのは嫌だ?
そういう場合、本せどりは辞めた方が良いです。はい。
リスクが少ない場合、どうしても薄利になります。
商品紹介
そりゃ108円コーナーにこういうのもありますけど、それは
運です。たまたまです。まったく期待してはいけません。
多くのセールスレターには、この種の何千円も利幅あるも
のが載っていますが、それは嘘ではないのでしょう。でも、
それこそ「再現性」ありますか?
特価品を載せて「どうだ凄いだろ!」という人もいますが、
特価品は特価品です。いつでもあるわけではありません。
僕はそういうことは言いません。上記の、96円⇒2808円は
たまたまです。下手したら二度と買えないでしょう。
(ブックオフで本せどりをするなら、200~1000円を積み上げるのがもっとも
やりやすいです。それが薄利だと考えるなら辞めておいた方が無難です。
自己発送で「送料ビジネス」的にやっている人たちは、「10円」単位を積
み上げているはずです。)
それよりは、上記の「応用」を4~5冊見つけるほうが、は
るかに楽です。効率的です。そこまで踏まえての「応用」です。
いつでもブックオフにあります。取り合いも(まあ、まったく同じ
手法の人が同じ地域にいれば別ですが)基本的にはありませ
ん。そういうのを「再現性」と言うんではないでしょうか?
あ、また話が脱線してる。
初心者にはまずは「基本」が大事です。本当です。以上。
基本からせどりを学びたい方には、せどり風神虎の巻がお
すすめです。
最近のコメント