デュアルスクリーン(ディスプレイ)が凄く便利
何事も環境整備から
せどりやアフィリエイトに限らず、人生全般について、
「環境整備」
というのはとても大事です。
東大生の親の平均年収が1000万近いというのも、
【金銭的に困っていない→ある程度の「環境」を子供に提供できる】
という事の結果だと思います(まあ、それだけではないでしょうが)。
例えば、せどりなら、せどり用のツール、ガラケーかスマホか、
バーコードリーダーを使うかどうか、PC環境、在庫をどれだけ
置けるかといった住環境、車の有無、etcetc.
これらはすべて「環境」です。
僕の場合も、環境を整えるのと正比例して、売上も利益も
上がっていきました。
具体的には、当初は上記の環境がほとんど×でした。
(車とガラケーだけはありましたが、今は「せどり用の車」
「せどり用のスマホ」と複数併用です)
整えていった順序としては、
1 サーチツール
2 出品、価格改定ツール
3 バーコードリーダー+スマホ
4 事務所(在庫用)+せどり用車
です。
ということで、若干整備が遅れていたPC環境を変えて、
デュアルスクリーン(1台のPCでスクリーンを2つ使用)にしてみました。
ものす~ごく便利です。
せどり開始初期からずっと使っているのが左側の
ASUS製のパソコンです。安かったです。左側手前に、アップル社の
りんごのシールがありますが、アップル製品ではありません! 貼って
あるだけです。ASUS製です。こいつ1台で2億円売り上げてきたと
言って良いと思います。
デュアルディスプレイを、これまで知らなかった(というより、そういう発想を
もたなかった)わけですが、無知は怖いです・・・。
どれくらい便利かと言うと、左側のノートパソコンでマウスを
動かしながら、右にす~~~っと流していくと、そのまま
右側のスクリーン上にポインターが出てきて、右のスクリーン
で別の作業ができます(マウスは一つで大丈夫です)。
いちいち、色々なタブを開いては戻り、戻っては開きといった
事が極端に減ると思います。間違いなく効率があがるでしょう。
なお、上記の写真は、「自宅の仕事部屋」です。
僕の仕事場は、自宅の仕事部屋、事務所、自宅のコタツ、
自宅の屋根裏部屋とあります。(まあ、紙とか印刷する必要
なければ、どこでも仕事できるんですけどね)
事務所の写真は、
掲載された雑誌に載っているので、よろしければご覧ください。
(僕が出てくるのは34,35pです)
デュアルスクリーン簡単です
何も知らなかったので、設置するのは「難しいのかな」
と思いましたが、超簡単です。
1 スクリーンを買う(1~2万程度)。僕が買ったのはこれ(上記画像の右側)。
2 ノートパソコンと有線でつなぐ
基本はこれだけです。超簡単です。ある程度パソコンで仕事する人には
かなりオススメかと思います。
一応、二つの画面で違う作業ができるようにするために、パソコン上の設定
も必要ですが、(このスクリーンの場合)説明書に書いてあります。
●デスクトップで右クリック→画面の解像度→複数のディスプレイタブを「拡張」にする●
これだけです。それで、ブラウザを立ち上げて、タブを複数開き、一つをドラッグして、
新しいモニターの方にドロップすれば、PC一台で二画面使って仕事ができます。
マウスは左右を行き来できるので、何か近未来的です。楽しいし、効率上がります。
マルチディスプレイといえば、「デイトレーダー」という安直なイメージでしたが、
別にデイトレをするわけではありません(まあ、三年後に
「デイトレで10億稼ぐぽんきちのブログ」
とか始めていないとは限りませんが。なさそうですけどね)
最近のコメント