ブックオフせどりは減少?
体感的にはブックオフせどりは減少傾向にあるよ
うな気がするけど、そんなことはないのかな。
このGWは私的事情も重なって、僕は二日(半日+午前のみ)
で3店しか仕入れに行かなかったけど、20%オフで108円を一
所懸命やっている人(複数)にしか遭遇しなかった。
今、FBA販売で108円棚はほとんど無理だと思うので、
自己配送なんだろう。そうすると、配送システムが大変だと
思うけど・・・。でも利益率は圧倒的だろうね。利益額はそんなに
いかないにしても。
ブックオフとせどりを取り巻く環境は意外と変化が大きい。
セール激減とか、店舗削減とか、サーチ禁止店とか、せどり禁止
とか、せどり黙認とか、ヤフーとブックオフ提携(ヤフオフ?)とか、
単品管理とか。
ただ、当店のやり方の基本は最初から同じ。入れるお金が増えてき
ているという違いはある。
ぽろっと大事なことを書くと、108円せどらーが多いというのは、
資金が少ないこととほぼイコール。資金があり、場所(事務所)がある
だけで、一気に差別化できる状況は変わらない。悲観論を叫んでいる
だけでは適応できずに去っていくことになるだろう。僕も置いていかれ
ないように気をつけよう。というか後ろを向いても何にもならないので、
もっと徹底しよう。仕入れに行ったら、108円からも根こそぎ取れるも
のはとろう。だいたい僕は根性が足りないよね。
資金がある転売業者は、家電や、(有在庫の)輸入・輸出には多くいる。
ただし、ブックオフには少ないですよ。はい。
商品紹介
仕入れ720円 入金1276円 入金ベース利益率43%
ウルトラセールの基本はこんな感じなんでしょうかね。
これが200冊あると11万強か、ふむふむ。500冊だと
278000円。1000冊で55万。ほーほー。
最近のコメント