スターバックス福袋せどりは続かないよ
都内のスターバックスで、年始の福袋を先頭に並んだ人が
(おそらく)転売目的で買い占めて、それ以降の朝早くから
並んでいた人が買えなかったというニュースがありました。
また、当然のようにヤフオクにその福袋は多数出品されてい
るようです。
僕は、こういった仕入れ方をした事がないですが、
まあ、せどり・転売と買い占めはどうしても親和性が高い
事なのでありうるでしょう。
ただ、この種のやり方はほぼ確実に続きません。
いつも言うように、ビジネスに限らず、関係が末永く続く基本は
win-win
です。
このやり方は、スタバにとっては100害あって1利なしです。
そもそも、「一人何個限定」とかにしておけば良いのにと思いますが・・・。
(それにしても、いくら稼ぐためとはいえ、朝早くから後ろに何人も並んでいる
のに、よく「ほぼ全て買い占める」ようなことができると思います。なかなかの
ずーずーしさですね。)
悪い噂しかたたないスタバは、ほぼ確実に、同じ事ができないように
来年はするでしょう。ですので、一回限りの事となる可能性が高いです。
また、福袋を出している多くの業界、業者も、このニュースを見たら、
何がしかの対策をしてくるものと思われます。
せどりに限った話ではありませんが、やり過ぎはよくないですね。
「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」
ブックオフせどりも、いまだにいくらでもできますが、一部のマナーの悪い、
バーコード全頭せどらーは「セール激減」「単品管理」「100円→200円」
といった対策をされ、一気にいなくなってしまいました。
何事も、自分を客観視する姿勢が大事かもしれません。
「良い客」としてたくさん買ってあげれば、基本的にはお店には
喜ばれますからね。
こういった、「いたちごっこ」をしないと稼げない人たちは、
やはり「稼ぎ続ける」のは難しいかと思います。
最近のコメント