日記;学校公開
今日は上の子の学校公開(昔で言う「授業参観」?)。
だから奴はいつもと同じ時間にご出勤。
でもヨメは休みなので、僕は起きない。
意地でも起きない。
と思って布団にへばりついてたら、下の子とヨメが、
「じゃあ、私たち行くからぽんきちもすぐ来るんだよ」
といって学校公開に行ってしまった。
気づいたら、内勤バイトの人が来る5分前にようやく起きる。
た、たぶん疲れてるんだと思いたい。
最低限の連絡事項を終えて学校公開に行く。
最近は、しょっちゅう授業を公開しているらしくて、
親の数は少な目。我々も、何回かパスして今回のに
顔を出した。
(僕が子供の頃は授業参観といえば結構なイベント
で年に1-2回だったと記憶している。たぶん、累計
回数を多くして、より多くの人に来やすくしている
のだと思う)
僕が行ったときの授業は、「道徳」。
道徳ってのは教えるものではなく、黙って行動して見せるものだろう
とか思っても言ってはいけない。
内容は、「ぽんたとかんた」の話。
僕は家で本当に「ぽんきち」と呼ばれているので、
「え? ぽんた! ぽんたかよ」
ということで、授業を思わず聞いてしまう。
下の子がぐずりだしたので、外に出る。
そういえば、今日は、仕入れ担当の「部長」が
「どうしても家の整理をしないといけないので」
ということで終日お休み。
上の子の学校から「部長」の自称「●●タワーマンション」
(木造モルタル2階建ての1階)までは徒歩15秒。
ということでちょっと見に行く。
あれ、しーんとしてて人の気配がしない。
夜に電話したら、
「JRAに呼び出されてカツアゲされた。今整理してる、ガハハハ」
・・・・。
トータルで結果出してください。
午後、事務所で仕事。
ヨメ、自分の仕事、家事・育児、PTA、学童の方の保護者会等々、
かなり多忙。当然、僕にもおはちが回ってくる。
小学生の親って意外と大変なのね。
低学年だけかな?
最近のコメント