日記;1on2いや3on2?
昨日から不調のヨメ、朝になっても38度台。
これは、インフルか・・・・・・。
ヨメ動けない場合の予定通り、実家にgo。
の前に、間隙をぬって、事務所で10数分仕事。
上の子が最近、実家の母(ばあば)と一緒にご飯作ったり、
準備したりするのが好きなようなので、上を置いて、下を
連れて出る。
いつもバスを見ては「乗りたい」と言ってるので、
必要はないけどバスに乗る。
途中、不動産屋に寄り、事務所の連帯保証人関係の
書類を提出。担当のおばちゃんとはすごく仲が良いが、
いかんせん、仕事はいいかげん。ほとんど中身確認
せずに受け取る。大丈夫か?
そのまま駅まで行き、いつも乗りたがっている電車に
二人で乗る。
普段電車乗らないので、それなりに新鮮。
この子は、僕と二人だけの時はだいたい静かにしてくれる。
目的地はないので、電車が地下に入ったところで、降りて
向かいのホームのに乗って帰る。支払いは入場料のみ。
電車内は楽だけど、駅から実家まで歩いていこうと
したら、これが歩かない。しょうがないので、抱っこ。
2歳半ともなると結構重い。
き、きつい。
実家で昼ごはん。
上と下の2kidsで実家内で運動会。
さすがに騒がしいわうるさいわで疲れるので、
下を連れて一回帰る。
車で寝かせようとしたら、数分で撃沈。
車で寝かせたまま、コンビニでいくつか支払い。
一回帰る。まったく起きないので、車で寝かせたまま、
ヨメの病状確認。まだ起きないので、事務所で仕事。
ようやく起きたので、実家に。
実家で夕食。
ヨメが倒れて、1on2はきついと思ったが、実家の両親が
いると3on2になる。ありがたい。
9時頃帰る。
インフルの場合、できる限り感染しない努力をしたいので、
ヨメは屋根裏部屋で別寝。
とりあえず、言い含めたので、いつもは
「ママ、ママ」
という下の子も特にごねることなく、ママ抜きで寝た。
育児だけしてる人は休みないからほんとえらいわ。
よっぽど仕事してる方が楽というのはよくわかる。
育児と自分の時間はトレードオフ。シングルのママパパには
支援を。実家に手伝ってもらえる人は感謝を。
明日の朝、ヨメがケロッとして36度台になってて、インフル
じゃなかったら、今の所、それ以上は何も望まない。
最近のコメント