日記;腰に来る
義母が泊りがけで助けに来てくれてる。
朝、いつも通り子供送ったら、それ以外はすべて
義母がやってくれるので死ぬほどありがたい。
ヨメ、今度こそ完全休日。治るまで寝てろ。
明日、いま流行ってるらしいマイコプラズマ肺炎かどうか分かる。
終日仕事。
アメリカでは大統領選の投票日。
ヒラリー、トランプ、どっちがなっても、オバマからの
振れ幅がでかいな。
思えば、僕が子供の頃は、東西冷戦で、日本でも右か左か
というある程度分かりやすい時代だった。
それが、気づいたら、右も左も薄く広く溶けていって、
「グローバル」な時代にあっという間になったな。
本当にあっという間に。
こういう『オバマを読む』みたいな本を読むと、オバマみたいな政治家を持てる
アメリカの底力を感じたものだが、アメリカってほんとに面白いわ。
まあ、でも、日本みたいに構造的に二世しかでて来れない
という閉塞感はある意味救いがないと思う。
昭和(高度経済成長)の貯金を使い果たすと、衰退の一途
を辿るんではないかと思う。
まあ、今の所、特に何も圧はかけてないけど、我々の子供世代は
国民国家としての日本からはいつでも出れるようなスキルを持って
いた方がいいだろうな。
きちんと使える英語力とそれなりのネット(PC)スキルかな~。
どうでもいいが、その子供たちと一緒にいると、すぐ腰に来るわ。
最近のコメント