日記;「あっそうなんだ」
若干寒い。快晴。
いつも通り。
せきがまだたまに出る。
夕方、子供の習い事送り。
そのまま軽くせどりの仕入れ。
夜、子供と家に着いたら、入る前に
「あのね、昨日うちにきた●●ちゃんね、お父さん
いないんだって! 結婚してないんだってさ」
とでかい声で言う。
もちろん悪気というか邪気はなく、無邪気なもの
だが、こっちは、
「(外だから)誰か聞いてないかな」
とか
「100万が一、本人はいないだろうな」
とか考えてしまって、とりあえず
「あっそうなんだ」
と言っておいたが、どうすればいいのかわからんわ。
その子と、そのお母さんにはたまに会うし。
そんなこと知らない事になってるし。
いや~難しいね、人間関係は。
違うか。
最近のコメント