プライド
7:20起床。小雨のちくもり。
最近、第二子+W杯(+仕事??)で恒常的な
睡眠不足だったので、昨夜は早めに就寝。
2014ブラジルワールドカップ一次リーグ
ブラジル0―0メキシコ
ガチの好勝負。This is world cup.
ロンドンオリンピック決勝の再戦。
もちろん勝ち負けは非常に非常に大事だが、
彼らが賭けているのは「プライド」
と思わせる両国のプレーぶり。
両方とも相手への敬意も忘れていない。
コンフェデの準決勝
もそうだったが、こういうサッカーが見れるから、サッカー
フリークはやめられない。
日本が目指すべきは今日のメキシコ。
両方、最初から(ほぼ最後まで)前線からプレス!
取られたらすぐプレス!
悪質なファールなし。
メキシコのキーパーが4点くらい止めてたけど(一世一代の
仕事だろうね)、完璧に崩されたというのは、そんなにはな
かった。
ブラジルは後半早々に結構攻められたが、その時は、
ネイマールがトップの左側にいて、その裏(メキシコの右サイド)
を徹底して突かれてた。スコラリ監督は即座に、ベルナルジを
左にして(立場上、かなり一生懸命守りにも貢献)、ネイマール
を真ん中にしたら、一気にブラジルペースに。さすが名監督。
これは、メッシについても書いたが、ディフェンスをしない選手が
いるとそこがスペースになることの典型例。
メッシ、クリロナ、ネイマール、ドログバは、たしかに「最高の選手」かも
しれないが、厳密には、
「味方が攻めているときは最高の選手」
と考えなければならない。
彼らは基本的にディフェンスをしないので(やればかなり
うまいんですけどね~~~。ネイマールはまだやる方かな)、
ほとんどのチームは彼らの裏をつく。
だから、解決策は、
ディフェンスをさせる
か
ディフェンスをしなくても良い所に置く
くらいしかない。
まあ、
試合に出さない
という選択もあるけど、それはなかなかね、あれやから。
彼らも、準決勝とか決勝になればディフェンスに貢献すると
思うけど・・・。ドログバなんて、チャンピオンズリーグ決勝で
真剣にディフェンスしたら、超一流のディフェンダー以上だっ
たし。まあ、後にも先にもその一試合だけだけど。
とにかく、日本は、次のギリシャと、その次のコロンビア戦は、
最初から全開でプレス!
最後までプレス!
それで負けても、わしはほめる! 日本中が叩いてもわしは
ほめる。コロンビア相手にアジア予選のようなパスワークを
見せろ!
え?
お前にほめられてもしょうがない?
まあそうですけどね。
午前、事務所仕事。
午後、雨が降りそうなので、傘持って近くのファミレスで仕事。
ほぼ終わる。というか終わらせないと、他のことができない。
雨は降らず。
帰ってからも仕事。
夕方、公園で球蹴り。
リフティング連続300回前後。
いつもは「連続100回でやめ、そのまま落とさずに持って帰る」
が習慣だけど、今日は安定していたので、とりあえず続けてみた。
まあ、そこを追求しても、色々な所から怒られそうなので、
今後も100回にしておきますけど。
夜も仕事。
商品紹介
最近のコメント