プジョルがいた時代
昨夜は、オランダ―オーストラリアを少しだけ見て
寝るかと思ったら、想像以上に好試合で、最後まで
見てしまう。
当然、朝、起き上がれないが起きる。
どういう流れか忘れたが、初めて家族四人で保育園に
行く。
その後、下の子を実家に預ける。
戻って事務所仕事。
昼に、スペイン―チリ。
午後仕事。
夕方公園で球蹴り。リフティング連続100回。
今日はもう起きてられないから、夜はNo仕事。
チリ2-0スペイン
スペイン、グループリーグ敗退決定。
残念ながら、スペインのパスサッカー、ポゼッションサッカー
の時代は歴史になっていく模様。
歴史家的に見ると、結果として、スペインが栄華を誇ったのは、
スペイン代表で唯一足捌きが下手(他はみんな超一流)で、
無骨だった、闘将プジョルがいた頃ということになる。
プジョルがいた時代が「スペインが世界を制覇した時代」
と重なる。
まあ、厳密には、プジョル、シャビ、イニエスタ、カシージャス
が揃った時代かな。
まあ、「回る回るよ時代は回る」ですからね。
残念だけど、現実は現実だから・・・。
今日の試合には、是非もなし。
商品紹介
最近はタバコ吸うのも一苦労らしいですね。
タバコくらい吸わせてやれよと思いますが。
僕は、かなり昔に吸わなくなったので、実感はないですが、
「禁煙ファシズム」がどんどん広がっていると喫煙者が言って
ました。
最近のコメント