日記;ブレーキパッド
7:35起床。快晴。
仕事。
トレードパッとしない。
こないだ車検通した自宅用車、ディーラーに
言われていたが、ブレーキパッドの警告灯が
ついた。
ディーラーが仕込んだんじゃね~だろうなという
タイミング。見積もり取ったら、2桁万円。
近所のオートバックスに電話して見積もりとったら、
3万ちょっと。
はい、オートバックス。
というかディーラー、いきなり売り込みすぎ。
ドラッカー大先生の言葉を教えたげるよ。
「優れたマーケティングはセールスを不要にする」
何の脈絡もなしに「買って買って!」とやるのは押し売りだから。
顧客のニーズを汲み取って、最適なサービスの存在を教える
くらいの感じが一番いいんだよ。
いきなり売り込むと、警戒心をもたれるだけだ。
ということで、ディーラーに売り込まれすぎて辟易したので、
オートバックスへgo
思ったより時間がかかったが、ブレーキパッド交換終了。
待ってる時間に外見てたら、
10mくらいの木に命綱もなしで登って作業してる人たちが
見えた。こわ。
そのまませどり仕入れ一店。
いつも近所しかいかないが、少し遠い久々のお店に。
釣果上々。
子供の迎え時にいつも仲良しのママ友と長めの立ち話。
もう長い付き合いだが、この人とは真の友情が生まれそうだわ。
年年歳歳花相似 歳歳年年人不同
(花は毎年きれいに咲くけど、人は年毎に変わっていく)
だからこそ、変わりながらも続いていく人間関係は大事だよ。
最近のコメント