せどりツール
今よりもせどりの売上を2倍、効率を3倍にしたくないですか?
仕入れのサーチをより楽に、出品をワンクリックに、価格改定
を全自動にしてくれるのは優れたせどりツールです。
せどりをする上で、「せどりツール」なしでやるのは無謀
です。「せどり ツール」はワンセットと言ってもいいでしょう。
ツールを使用することで、すべての部分が効率化され
ますので、せどりを始める、ないしは、同じだけの時間を
使って利益の拡大をはかりたいという方にはきわめて
重要な要素です。
この記事の目次
せどりツールの必須機能は大きく三つあります
1 「商品価格の検索」
2 「アマゾンへの出品」
3 「出品商品の価格改定」
ひとつひとつ説明します。
1 商品価格検索用ツール
店舗せどりの現場での必需品です。
バーコードをスキャンするか、数字を打ち込むかで検索します
(スマホまたはガラケーが必要です)。
慣れてくると、上級者には価格検索機能は最低限で良いですが
(「良」のコンディションの最安値が分かるだけで大丈夫です)、しかし
それは、それ以外の要素(商品の特徴や相場〔平均的なランク等〕、
今後の市場での位置づけetc. )が瞬時に頭で分かるくらいでもないと
だめです。
逆に初心者、中級者にとっては、この機能は充実している必要が
あります。
ただし、一つの画面内の閲覧性というのも現場では意外と大事
なので、ごちゃごちゃと書いてあれば良いというものでもありません。
ひとつの画面内に必要な要素は以下ではないでしょうか。
1 「良」のコンディションの最安値が見やすく表示される
2 他の出品者数
3 現在のランキング+平均ランキング
4 必要サイトへのリンク
もちろん、入金額や、利益額等もあると良いですが、ごちゃごちゃ
しすぎると見づらいです。
4の必要サイトへのリンクは以下。
1 モノレート等で過去相場が見れる
2 アマゾンの「他出品情報(コメント)」が見れる
この二つで十分です。amashow については他のサイトでも
かまいませんが、とにかく3ヶ月や1年に「売れた回数」「価格
推移」等が見れることが大事です。
なお、ブックオフを仕入れに使う場合、ブックオフ独自
の「インストアコード」を読み取れることが重要になり
ますので、この機能があるものを選んでください。
2 アマゾンへの出品ツール
1の検索ツールで仕入れをしたら、アマゾンへの出品が必要に
なります。出品自体はアマゾンの商品ページからもできますが、
ツールを使うと「ワンクリック」でできるので、それに比べると
時間がかかりすぎます。
当然、商品数が増えれば、それだけ無駄な
時間が増えてしまいます。
出品用ツールに必要な機能は以下。
1 デフォルトのコメント設定ができる
2 プラスアルファのコメント設定ができる
3 価格改定時に「上限」「下限」の設定をする場合、
出品時にそれができる
4 1~3を踏まえて、「ワンクリック」で出品できる
一言でいえば、出品については「効率化」がほぼ
すべてです。
3 価格改定用ツール
価格改定は極めて重要です。
僕は、
「手作業→格安ツール→それなりのお値段ツール」
と推移しました。
結果は、
手作業(すぐやめましたけど)=まあ出品数100未満までかな
格安ツール=手作業に比べると圧倒的。売上も伸びました
それなりツール=革命的。売上ドカ~ンと伸びました。
アマゾンの担当者からは、「御社の注文セッション率は平均の倍
近いんですけど、何か特別なことをしているんですか?」と聞かれました。
していることは、おすすめツールを使って、丸秘設定をしているだけです。
では、具体的なツールを紹介します
各種「特典」も用意していますので、レビューページをご覧ください。
出品+価格改定用ツール
せどりキング
・買い切り
・電脳せどり機能付き
・コストパフォーマンスに優れています
・初心者向けの「小口出品対応」
・「30日間あんしん保証」付き
→レビュー記事と特典
*現在、販売停止中です。
・僕はこれを使い続けています
・超高性能です
・月額課金なので、やや「プロ向け」
・30日間の「無料」期間あり
商品価格検索用ツール
無料のスマホアプリ的なものもいくつかありますが、
最終的な効率を考えると、有料ツールに軍配が上が
ります。
何だかんだ言って、「せど楽チェッカー」がオススメです。
30日間の「無料期間」があるので、試すだけならタダです。
最近のコメント