amazon入金障害:銀行口座半角・全角、振り込みリクエスト、引当金etc/ まとめ(2021年9月)
2021年9月10日~13日ころ決済のamazonマーケットプレイス出品者への
入金(振込)で障害が起こり(振込がされない・できない)、(僕を含めた)
多くのセラーが巻き込まれました。
その顛末(てんまつ)のまとめ記事です。
amazon入金障害:銀行口座半角・全角、振り込みリクエスト、引当金etc/ まとめ(2021年9月)
先にまとめを書きます。
1 振込先銀行口座の名義は「半角+姓名の間を空ける」というのが規約(のようです)
2 口座名義を変えると、3日間売上金が「引当金」に計上される(ようです)
3 口座名義人を変えなかった場合、障害解消後にすぐに振り込まれた(ようです)
4 口座名義人を変えた場合、3日経ってから「支払いをリクエスト」するとすぐに振り込まれた
5 口座名義人を変えただけだと、支払いがさらに2週間後になっているようです
6 アマゾンのサポートは「ほとんど何も分からない」と思っていいです
1 振込先銀行口座の名義は「半角+姓名の間を空ける」というのが規約(のようです)
2021年9月14日(火)、10日(金)に「振り込みが開始」された、amazonからの売上金の
入金ができずに、その金額が「残高」に戻ってきました。
一瞬意味が分かりませんでしたが、銀行口座を確認しても入っていません。
ヘルプからサポートに電話で聞いたところ、
●銀行口座の名義が全角で入っていると入金できない事があるので直してほしい
との事でした。
(これまで10年以上何の問題もなく振り込まれているのに?)
と思いましたが、まあアマゾンですし、いつ変更あるいはAIにひっかからないとも
限りません。それに、示されたページを見ると、確かに、
「振込先銀行口座の名義は「半角カナ+姓名の間を空ける」というのが規約」
と書かれています。
僕の場合、「全角カナ」+「姓名の間を空けていない」状態だったので、これを
直せばいいんだなと思い、直しました。
すると・・・
2 口座名義を変えると、3日間売上金が「引当金」に計上される(ようです)
「振込先銀行口座の名義は「半角カナ+姓名の間を空ける」
これに従いなおしたところ、アマゾンからメールが、
「注意: 更新した銀行口座情報は、
い銀行口座情報を提出した日です。」
と書かれています。
ふぇ?
さらに、口座名義を変えたら、売上金が全額、「引当金」というところに計上され、
すべて「マイナス」の数字で表記されています・・・・。
僕のマケプレ死んじゃうの…状態です。
常識的に考えると、引当金が、担保に取られているクレカから引き落とされるという
最悪の事態になりそうですよね・・・。
本来払われる金額を逆に取られたら、さすがにギブアップでしょう。
すぐにまたサポートに電話しましたが、
「分からない」
と転送され、転送先では
「同じ障害(入金ができない)がたくさん起きている」
と言われました。
そのころ、ようやくセラーセントラルに「入金障害が起きている」
との文言が出ました。特に悪びれた様子はありません・・・。
個別の問題ではなく、全体の事だと分かり多少心臓のバクバクが
収まりました。
3 口座名義人を変えなかった場合、障害解消後にすぐに振り込まれた(ようです)
障害報告があってから1日くらい経って、障害が解消され、
「口座名義を変更しなかった人たち」
にはすぐに振り込まれたようです。
逆に、言われた通りに口座名義を変更した人たち(僕も含む)の資金は拘束されたまま、
「引当金」にあてられていて、「マイナス」表記です・・・。
4 口座名義人を変えた場合、3日経ってから「支払いをリクエスト」するとすぐに振り込まれた
アマゾンからのメールにあった
「注意: 更新した銀行口座情報は、
い銀行口座情報を提出した日です。」
のとおり、名義を半角カナに変更してから72時間程度(3日間)で、
「引当金」が0になり、
「支払いをリクエスト」ボタンを押せるようになりました。
そんなもん、即座にポチです。
それが9月17日(金)です。
アマゾンもさすがに悪いと思ったのか、そこからは最速で処理されて、同日に
「銀行への情報送信済み」となり、3連休を挟んだ最初の平日である9月21日(火)
朝には入金されていました。
ホッ
5 口座名義人を変えただけだと、支払いがさらに2週間後になっているようです
ただし、セラーフォーラムなどを見ると、まだトラブル中の方が多数
いるようです。
おそらく、「口座名義を変えて・支払いリクエストをしていない」のだと
思われます。
この場合は、支払いが次のサイクルに回されているようです。
2週間延ばされるので、けっこうきついですね。
「支払いをリクエストする」ボタンを押しましょう。
6 アマゾンのサポートは「ほとんど何も分からない」と思っていいです
今回の件に限りませんが、アマゾンのサポートは「ほとんど何も分かっていません」。
ですので、テンプレ回答しか返ってきませんから、安易な行動は慎んだ方が
良いでしょう。
実際、今回も「口座情報を半角にしろ」と言われたので、その通りにした人が
一番支払いが遅れてますしね・・・。
まとめ
1 振込先銀行口座の名義は「半角+姓名の間を空ける」というのが規約(のようです)
2 口座名義を変えると、3日間売上金が「引当金」に計上される(ようです)
3 口座名義人を変えなかった場合、障害解消後にすぐに振り込まれた(ようです)
4 口座名義人を変えた場合、3日経ってから「支払いをリクエスト」するとすぐに振り込まれた
5 口座名義人を変えただけだと、支払いがさらに2週間後になっているようです
6 アマゾンのサポートは「ほとんど何も分からない」と思っていいです
amazon入金障害:銀行口座半角・全角、振り込みリクエスト、引当金etc/ の教訓。
★アマゾン依存・一本足打法はやはり危険
★とはいえamazonは便利
★うまく付き合っていく必要あり
僕の場合、10年以上のマケプレ運営で、(ある意味一番大事な)入金の障害は初めてです。
「アマゾン税」的な高い使用料や、勝手な規約変更は、感情としては「くそが」と思いますが、
個人が世界的なプラットフォームを使える以上、そこはトレードオフかなと考えています。
(なにしろ、ノルマもなければ締め切りもありませんし、逆に売れれば売れただけ入金は
されますから(もちろん規約違反とかしてれば垢バンされますが・・・))
仕入れたものをネットで売る、マケプレビジネスは
せどり・物販以外のネットビジネスに比べると、安定感は圧倒的です。
「モノ」を扱うので場所の問題がありますが、FBAという倉庫を使えます。
となると、やはり今後も「アマゾンとはうまく付き合っていく」しかないかなと
思っています。もちろん、いつでも「辞めてやる・他に移ってやる」という気持ちを
持ちながらですが。
最近のコメント